昨日はダメもとで近場のUSAに出撃してみた。
行ったポイントはここ。
朝5時頃から竿を出しアタリを待ちます。
竿出しから1時間位してようやく1回目のアタリが・・・・
坊主逃れの貴重なアタリなので慎重にやりとりし、時間をかけて1杯目ゲット。
600gと少し小さめでした。
*\(^o^)/*
9時頃に勢い良く糸が出始めたのですが、どうも魚にくわえられ持って行かれたようで、途中で強引に糸を止めたら放されました。
アジが生きてるようだったので引き戻してる時に、近寄るイカが見えたのでそのままにすると載ってくれました。
今度は1.2Kgとまあまあのサイズでした。
この日はこれが最後となり2時半を納竿として撤収しました。
帰りに周りの人に話を聞いたのですが、どうも最近はアタリが少ないようです。
イカ釣りも終盤になりつつある事や、シーズン初めから大漁の釣果もあまり聴かない事も考えると、今年は今一で終わりそうなシーズンとなりそうな気がします。
^ ^
では、最後にご来場記念にポチッと下のタグを押していただけると幸いです。
(^人^)

にほんブログ村